dreamaASPをご利用いただいているお客様の新着記事一覧です。dreamaASPはブログ技術を基盤としたCMSですので、自社の担当者で簡単に更新・運営が可能です。(専門的技術が不要です)
おはようございます。3月24日 月曜日です。世間は年度末うちは12月決算ですがやはり世間の年度末につられてバタバタします。今日も事故なく怪我なくいきましょう。
これまで3Dプリンター関連についてはアイデアよもやま話 No.5746 世界初 3Dプリンターで神経を再生!やアイデアよもやま話 No.6153 「硬い」「早い」建設用3Dプリンター!などで何度となくお伝えしてきました。そうした中、昨年11月29日(金)付けネット記事(こちら...
久しぶりに強烈な担々麺が食べたい。そんな時は頭韻で決まりだ。暫く行ってないからHPで定休日を確かめる。月曜日と火曜日が定休日だ。よし、行ってみよ!あら、閉まってる・・・そして店の工事をしている。駐車場に貼り紙「スリップ事故のため営業できなくなりました。ごめんなさい。店主」店の...
なんと禁煙は8日目ですが頭韻は8ヶ月目でした。あっという間に8ヶ月過ぎてましたね。この暑さで坦々麺を食べたくなるのは当然の心理です。頭韻の坦々麺はうま辛で、辛い中にも旨みがあるんで・・・・あれ?辛い・・・・辛い辛い!! からーい!王さん、いつもより辛くないですか?うん、今日暑...
こんなこと、今更書くまでもないことですが、個人によって好みは違いますからね。ラーメンで言えば僕は細麺のとんこつ系は好きじゃないんです。だからといって好きな人を味音痴だとは思いません。個人の好き勝手ですから。もし、このブログを見て、お店に行く機会があったら、僕と好みが合うのかど...
久しぶりに中華料理 頭韻へ。席に着くとまず気になったのが隣のテーブル。スタバのコーヒーをテーブルに置いている。どんな事情かは知らない。最近ハーフダイムの跡地にスタバができたからたぶんそこで買ったのだろう。まぁ、すでに空でただのごみなのかもしれない。でも、頭韻のテーブルに置いて...
草地の緑です。だんだん力強くなってきましたね。色々、花も咲いてきました。(写真をクリックしていただくと拡大画像をご覧になれます。) 当院では、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 耳鼻咽喉科専門医として、スギ花粉症、アレルギー性鼻炎の治療も積極的に行なっております。お気...
ウェザーニュースのサイトに掲載されている仙台市宮城野区のスギ花粉予報です。仙台市宮城野区の最新のスギ花粉飛散予報とこれまでの飛散量を知ることができます。ご参考になれば幸いです。 しんでん東耳鼻咽喉科@仙台市宮城野区新田東 JR仙石線 小鶴新田駅前
当院を初めて受診される方を対象に、インターネットから初診受付の申込ができるサービスをおこなっております。ご希望の方は、下記の「事前申し込みはこちらから」をクリックしてください。 インターネットから申し込み頂いた場合の受診時間は、月曜、火曜、木曜、金曜は、午前の部は9...
オオイヌノフグリですね。早春を感じさせてくれる花ですね。田園地帯で咲いてました。 当院では、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 耳鼻咽喉科専門医として、的確な診察と、親切丁寧な説明を心がけて日々診療しております。お気軽においでください。 しんでん東耳鼻咽喉科@仙...
皆さん、いかがおすごしですか?今回は院長のプロフィールをご紹介させて頂きます。よろしくお願いいたします。 *氏名:菊地俊彦 *趣味 ・里山歩き ・アウトドアライフ ・写真(風景、野草、蝶やトンボの撮影など) *略歴 東北大医学部卒業, ...
このところ、スギ花粉の飛散が増えているようですね。皆さん、いかがお過ごしですか。写真は、先日、仙台市内で撮影したものです。モミの木の緑が鮮やかでした。 当院では、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 耳鼻咽喉科専門医として、スギ花粉症、アレルギー性鼻炎の治療も積極的に行...
1)当院では、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 耳鼻咽喉科専門医として、的確な診察と、親切丁寧な説明を心がけて日々診療しております。 2)発熱、のどの痛み、咳、息切れ、強いだるさ(倦怠感)等の症状がある方は、事前に、当院(022-782-3387)にお電話をくださいます...
2025年度(令和7年度) 広島県公立高校入試入学者選抜日程 1次選抜(学力検査・自己表現等) 2/26(水)〜2/28(金)実施 合格発表:3/10(月)志願者登録(中学校確認登録):1/23(木)〜2/4(火)16時 高 等 学 校 校 確 認 登 録:2/8(...
前回、生成AIの限界についてお伝えしました。(参照:No.6156 ちょっと一休み その971 『生成AIの限界』)そこで今回は、気になる中国の生成AIの脅威についてお伝えします。今、世界的に生成AI関連で話題になっているのはチャットGPTですが、これに対抗するかたちで中国発...
一気に春満開!暖かくなりました!!週末または週明けには 桜開花宣言が発表されそうです。寒かった冬もようやく終わり、春が 待ち遠しいです
おはようございます。3月22日 土曜日です。外はうっすら雨雪がどんどん解けていきます放っておいても解けるのですが雪山を壊したり、氷を割ったりしたくなります。今日も事故なく怪我なくが第一です。行ってみましょう!
前回、歴史家、ユヴァル・ノア・ハラリさんは、なぜ人間が愚かで、多くの自滅的な決定を下しているのか、問題は人間の本質にあるのではなく、私たちの情報にあるとお伝えしました。(参照:プロジェクト管理と日常生活 No.913 『歴史家、ハラリ氏の掲げる、混迷が続く現代社会を読み解くキ...
中期ライトに後期グリルは削らないと収まりません。アンテナも直ったしあとは塗装に出して車検取って終わりかしら。あ、フォグのバルブが無い。HB4か。ん?点かない・・・12Vはきてる。でも点かない。どうして?卓上でバルブ単品は点灯する。車に装着すると点かない。このパターンは経験があ...
見るからに車高が低い。明らかに9cmは切っている。全長調整の車高調が入っているから何センチかわかればその分上げれば良い。そこで車高調査棒一番低い位置に合うように調整して、ぴったり何センチかわかります。適当に車高を上げるのでは何回も車高の確認が必要ですが、この車高調査棒があれば...